上田市 ローマン橋 東信(長野県の東側) 2016年10月21日 さて、上田市のローマン橋です。 ここは ”橋”、”巨大建造物 ” と私の好きなものの特徴がそろってます。 偶然見つけました。 おおまかには東西に走ってまして、 時間帯によっては狙う方向を考えた方が良いと思います。 超広角がお好きな方にはオススメです。 最初の画像は東から西を狙っているのですが、 こちら方向ではいろんな場所から狙えると思います。 橋に平行した道をちょっと上がって、東北側から西を狙ったり、 ちょっと南側に移動して、東南よりから狙ったり・・・ また真ん中の2枚目の写真は、橋と並行に走る道路が面白いです。 適度に蛇行していて、奥行き感を出すのにもってこいです。 最後の3枚目の写真は西から東を狙っておりますが、 ほぼこのアングルで決まりだと思います。 あとは太陽がどこにくるかの時間帯だけ・・・ 画像では15mm(ASP-Cセンサーですので22.5mm)の広角を使用しております。 こうしてみると結構ディストーションが大きいレンズですね。 上田市の都市景観賞を受賞してるみたいです。 この手の橋では日本最大級だとか。 とにかくこのデカさ、タカさには圧倒されます。 上田市 ローマン橋 アクセス PR