上田市 ハープ橋 東信(長野県の東側) 2016年11月25日 さて、上田市はハープ橋です。 さて、「ハープ橋」なんて名前があったんですね。 グーグルマップで、「上田、橋、新幹線」で検索できました。 ここは長野方面から丸子に行く際に、 いつも気になっておりました。 だた、見学するような建造物ではないんですね。 もちろん駐車スペースも、一般人がアクセスするような道も無し・・・ でもある時意を決して道路沿いのわずかなスペース車を止めて 、 近くまで行ってみると、一発でお気に入りの場所になりました。 広角レンズを入手すると、まずここでレンズの確認を行います。 標準レンズでもまず一発目はここで撮影というパターンも数多くあります。 また望遠レンズであっても、圧縮効果の確認をしたいときにも良く行きます。 なんだ結局どのレンズであっても良く行く場所なんですね。 試し撮りとはいえ、常にかっこいい画像が得ることができます。 ちなみにこれは75mm。 で、こんな場所、誰も行かないだろうということで、 常に空いている、で行けば独占状態 ということで、ますますお気に入りだったのですが、 或る時のこと、いつものわずかな駐車スペースに軽トラが・・・ ついにライバル出現です。 「俺だけの・・・」といったプレミア感もなくなり、ちょっと焦り気味。 しょうがなくその場所をやりすごすと、 数十メートルさきに、またもやわずかな駐車スペースを発見しました。 さっそく止めて近づいてみると、こちらもなかなか良いアングル。 こちらフィルムカメラで撮影の画像です。 ちょっと露出オーバー気味ですが、新幹線が写ってますので・・・ でさらに、こちら側からのアングルを追及すると、 こんな画像が得られます。 200mmです。 この場所って、 絶対撮り鉄の皆さんにはお馴染みの場所なんだろうなあ・・・・ うわ・・・グーグルマップの画像も良く撮れてる・・・ アクセス PR